-
Mund To Get Through Mist / KanryO
¥3,000
MUJO Vol.1にも否.呼水 REMIXで参加して頂いたHumanBeatbox北海道チャンピオン、今最も期待が集まる北のニューエイジ・ラッパ―、他に類を見ない最強にイカした1stアルバム堂々のリリース! 北海道苫小牧市を拠点に活動するKanryO(カンリョー) 自身初の1st Album "Mund To Get Through Mist"をリリース! HumanBeatbox×RAPという斬新なアプローチで現行HIPHOPシーンに斬りかかる従来のHumanBeatbox×RAPと区別されるのは、Old schoolは勿論New schoolにもとんだBEATに加え自身のHumanBeatboxからなるOriginal soundもふんだんに取り入れたTrack。豪華Producer陣が手掛ける圧倒的なSoundに引けを取らない北海道Championの経歴をもつBEATBOXスキルが落とし込まれた必聴盤!Producerには O.N.O (THA BULE HERB)、DOGG a.k.a. DJ PERRO (Mic Jack Production)、REBEL MUSICAL、p1 a.k.a. 2g、BLANK (GLANZ)ら、地元北海道のProducer陣を迎えた。苫小牧から洗練された言葉達を乗せ、北の大地特有の煙たくも土臭いが何処か愛を感じるLyricが光る傑作集が完成。 【トラックリスト】 01.MOUTHTART prod by BLANK (KanryO Beatbox MIX) 02.Norden Lahcx prod by BLANK (KanryO Beatbox MIX) 03.MAZING prod by DOGG a.k.a. DJ PERRO (KanryO Beatbox MIX) 04.ICHIKA BACHIKA prod by DOGG a.k.a. DJ PERRO 05.DRESS TO KILL prod by DOGG a.k.a. DJ PERRO (KanryO Beatbox MIX) 06.飛花落葉 prod by DOGG a.k.a DJ PERRO 07. BEAT TAPE (KanryO Beatbox Only) 08.MIST prod by REBEL MUSICAL (KanryO Beatbox MIX) 09.PIL prod by p1 a.k.a. 2g (KanryO Beatbox MIX) 10.CHOICE prod by O.N.O (KanryO Beatbox MIX) 11.Signal Ⅱ prod by BLANK 12.ROOM prod by BLANK(KanryO Beatbox MIX) 13.Place of Beginning prod by BLANK .
-
Doppelganger.EP / Misz.Babamouth
¥2,037
仙台のmc、miszと八戸のbeatmaker、babamouthの合作EPが完成!東北undergroundの深部で生まれたanother side HIPHOP! 別世界は階層状にどこまでも続きMIszは点在する景色を描写した。 ”尖るアンテナ受信する迷妄の罠Take offした午前四時” ”いつも通り3丁目の角の電線の上で烏が啼いた” ”時空を超えてやってきたのか思念が作り出した偶像なのか” ”次に目を開くと真っ白い部屋” ”埃に塗れたflower Rafflesia鼻をつくフレグランス” ”出た目だけ進む真夜中” ”夜風はせせら嗤うケセラセラ、枝分かれする思考、点滅する海月” ”朝露に濡れて輝く限りなく透明に近いblueのblues” 吐き出す言葉のその外側でHikaru.Da.Sunのコラージュアートが火を着ける。共演に"愛と博打の定点観察者" MEKEI the third (Nort Hempire)、トラックは馬場マウス(Nort Hempire)。全編で歌詞と共にアートワークも楽しめる仙台発ソングブック形式のanother side HIP HOP!!! Track list 1. 凩 2. Nuclear Standard feat.mekei03 3. Doppelgänger 4. Therapy 5. Unrest 6. Tomi/81 7. Throwback Thursday 8 .Yamase .
-
DUBTEXT [MIX CD] / DJ CASIN
¥1,650
独自の進化を遂げ続けている仙台アンダーグラウンドシーンの一角を担うDJ Casinによる広義の「Dub」解釈Mix! 充実・強固な仙台アンダーグラウンドシーンを中心に、近年は地元のNICE MC陣(GAGLEのHUNGERソロ・mica the bulwark)のLive DJとしてもBeyond Realに活躍中のDJ CasinがそのフリーフォームなDJスタイルで「Dub」をHeavyに広義解釈したMixをmica the bulwarkの主宰レーベル「SUBTEXT」よりリリース。湿った質感と乾いた響きのハーモニー、それこそがDubの魅力と捉え、圧倒的なミックススキルで提示した意欲作。エフェクトを手裏剣のように飛び交わせながら、ビートとグルーヴ、そしてループ感を堅持した上での展開の妙。直接的なDubの曲は見当たらないかもしれませんが、時にRagga、時にHip Hop、時にDubstep、時にPsychedelic Rockとジャンルこそ違えど、Dubという音楽史の中でも重要なキーワードを軸に突き進んで行く痛快なサウンドジャーニー。mica the bulwarkのBlend MixやMONKEY_sequence . 19の強烈Remixといった地元の盟友によるExlcusive音源も収録した幾重にも楽しめる内容になります。※ストリーミング再生・ダウンロード可能なQRコード付き。
-
ALTERNATIVE / Cloud Ni9e
¥2,530
これまでに国内外の実力派Artistへの楽曲提供やArt Projectとのコラボレーション、hydeout productionsからの楽曲リリース等を重ね、様々な音楽からインスピレーションを受け吸収しきたモノをアルバムとして遂にアウトプット。客演にはhydeout productions/nujabes作品等でも高い人気を誇り、数多くの名作を生み出しているCYNEからCise Starr、日本からは名盤「Deadliest Catch」以来の共作となるリリシスト:KEMUI、アメリカ西海岸ベイエリアよりOrukusaki、2ヶ国語を自在に操り日米で活動する盟友:Kensho Kuma、日本でも多くのアーティストにfeatされ中毒性の高いラップを披露しているラスベガス出身のChiba Chemist、フランスからはヨーロッパを中心に高い支持を得ているフィメール・ラッパー:Pumpkin、ターンテーブリスト:Audaceとの共作曲等、色彩豊かな仕上がりに。アートワークを手がけるのは「超絶技巧寓話画集」等で知られる奇才:矢野ミチル。 1. Recollection 2. Everlasting feat. Orukusaki 3. Bird's Eye View 4. Peaceful Warrior feat. Kensho Kuma & Justin Murta 5. Stages feat. Cise Starr (from CYNE) 6. Kazamidori 7. Suicidal Psychology feat. Chiba Chemist 8. Stand Alone (Musou remix) feat. Audace 9. Botanique feat. Pumpkin 10. Talking all days feat. David Whitaker 11. One Day 12. Life Work feat. Kensho Kuma 13. Tokyo kid ~Split style~ feat. Kemui 14. My heart is a melody 15. Home 16. Eclipse (Kamiaritsuki pt.2) .
-
Voyage [MIX CD] / Cloud Ni9e
¥1,324
2017.10.28 twelve records 主催の『DIGITAL ISLAND 2』@NEKKE2 出演に伴い、Cloud NI9E を迎えEVENT会場にて限定発売されたLIMITED MIXCDが解禁! 本作品は、Cloud NI9E ALBUM 『ALTERNATIVE』を含めた珠玉のアルバムを創造する上での源泉が詰まった、日常の景色を彩る音楽に満ち溢れている。Soul、Jazzを中心に自身の楽曲をはじめ、2017年今夏 盟友Kensho Kumaとの2nd Floor Samurais(Kensho Kuma and Orukusaki) ASIA TOURのLIVE音源を収録。 更には、本タイトルでしか聴けない2nd Floor Samurais 未発表EXCLUSIVE TRACK を収録!! ART WORKはOKNWA COLLECTIVE を代表するXOSYSTEMよりSJR氏を迎えてCloud NI9Eの世界観を精製。マスタリングには、OKNWA SOUND最前線の支柱として活躍するALLSTAR ENGINEER I.T.O. (Big-p from Recognize)が担当。東京、沖縄、サンフランシスコを繋ぐ最高のメンバーにてtwelve records からお届け致します。 1.radio.1(17:02) 2.Kensho Kuma&Cloud NI9E LIVE at Osaka(03:25) 3.radio.2(31:25) ~EXCLUSIVE TRACK~ 2nd Floor Soldiers Kensho Kuma&Orukusaki(a.k.a.2nd Floor Samurais) .
-
STARS IN JARS VOL.1 / Seven Star x Cloud Ni9e
¥2,200
Ficus としてhydeout productions からのリリースで知られるトラック・メイカーCLOUD NI9E と、マイアミのアングラ・ヒップホップ・シーンの代表格SEVEN STAR が日米コラボ! マイアミのアンダーグラウンドヒップホップシーンを代表するSEVEN STAR と、日本人track maker、CLOUD NI9E によるコラボレーションアルバムが完成! 名門Counterflow から1st Album "My mother and Father Were Astronauts" をリリースし、Project Mooncircle、Botanica del Jibaro から多数の名作をリリースしているフロリダの雄、SEVEN STAR。今作で全track を手掛けるのは、故、Nujabes 主催のhideout productions からのリリースや、多数の海外artist への楽曲提供など、国内外で活動するCLOUD NI9E。Soul、Jazz から強い影響を受けるCLOUD NI9E のbeat の上、SEVEN STAR のテクニカル且つリリシズム漂うrap が融合し、独特の世界観を生み出している。Track にはCLOUD NI9E 楽曲に多く参加するtenor saxophone 奏者のOGI も叙情的な音色で彩りを加え、フロリダからもSEVEN STAR と共に活動する技巧派MC 達が客演で参加するなど、至極のアルバムに仕上がっている。 1.Daymare 2.Rational Capital 3.Dream On (feat.AV Tech) 4.AXIOMATIC (feat.Melchizedek + 8ch2Owins) 5.Self Discovery: Breakthroughs & Breakdowns(SD:BB) 6.Star Stuff 7.Moros Y Hebreos 8.SPRINGS OF INSPIRING ODES IN QUAD 9.Defy Lines 10.No F****s Given (feat.Mr.Beleaf) .
-
Oriental / Cloud Ni9e
¥2,530
2014年発表の1st Album"ALTERNATIVE"をリリース後、多くのアーティストとの共演、楽曲制作、様々な場所でのライブ、国内レーベルからのインスト曲を中心とした2枚のコンセプト・アルバムのリリース、それらを経て吸収してきた物を昇華させ制作された4枚目となるニューアルバム。今作は、四季の移り変わり、日常の風景を切り取ったような楽曲、心象風景、イマジネーション溢れる楽曲が並び、自身が元来持つ叙情的な世界観がより色濃く映し出された作品に仕上がった。客演には、前作に続き、フランスからフィメールMC:Pumpkin、米西海岸から日米で活動する盟友:Kensho Kuma、Unlearn The World等、ベイエリアで活動する個性豊かなアーティストが多数参加している。その音世界をビジュアルで表現したアートワークは、原画を画家の矢野ミチル、全体のデザインを沖縄のSOLが担当。 01. Passage 02. Blooming Trail 03. The Runaway (feat. Jane The Message) 04. Fragrant Breeze 05. Never Ending Journey (feat. Kensho Kuma) 06. Matter of Time (feat. New Fame) 07. Along the way 08. Galimatias (feat. Pumpkin) 09. A Sweet Scent 10. Hard Days (feat. Classik) 11. Talking All Days -remix- (feat. David Whitaker) 12. Just around the corner 13. LO$T $OUL$ (feat. Kensho Kuma & Peter Feliciano) 14. Dreamin' (feat. Unlearn The World) .
-
CURTAIN CALL / 符和
¥1,500
“スウィート•メロウ•ジャジー”と三拍子揃った超絶品の音グルメ旅。 R&B、ネオソウルを軸に名曲ソウルの和製カバー、和ジャズなど全22曲収録。 ラウンジ&クラブユーズな楽曲がバランスよく楽しめる鬼リピ間違いなしの1枚!
-
Theater Five ~Melody~ / DJ K•A•Z
¥1,200
広島のDJ K•A•Zによるシアターシリーズの最新作“Melody”が到着! 今作もオール•ヴァイナル&オール•インストで楽しめるミックス作品。 ネオソウルから黒いR&Bを中心にスロウジャムを随所に散りばめた計51曲。 メロウなグルーヴはまるで1本の映画の様。シアターシリーズは続きます…
-
Walk This Way~Mixed by AKIO BEATS~ / BIG MOOLA
¥2,000
関西を代表する敏腕プロデューサー『AKIO BEATS』が今回東北出身大阪在住のラッパーBIG MOOLAの MIXCDを手掛けた。 今までBIG MOOLAがリリースした曲や客演などの音源をAKIO BEATSが匠にMIX。 そしてExclusiveのタイトルはMIX CDと同様『Walk This Way』となっている。 トラックを手掛けたのは勿論AKIO BEATS、そしてfeatには同じ一二三屋Crewから『HIDADDY』『CIMA』がBIG MOOLAの背中を後押し。 AKIO BEATSならではのとこか懐かしさを感じる西のフレーバーと3人それぞれの『Walk This Way』は必聴。 AKIO BEATSとBIG MOOLAのコンビネーションをこのMIX CDで感じろ。 1 Intro feat. D.D.S 2 Walk This Way feat.HIDADDY.CIMA /Produced by AKIO BEATS 3 MOOLA / Produced by AKIO BEATS 4 Angry / Produced by AKIO BEATS 5 THIS IS MC BATTLE PT.4 BIG MOOLA&MARSH / Produced by DJ PANASONIC 6 Check Your Mic Remix / Produced by DJ CELORY aka Mr.BEATS 7 N.E.S / Produced by DJ PANASONIC 8 Beat Cruising / Produced by DJ PANASONIC 9 Kick In The Door / Produced by DJ PANASONIC 10 Mic Check 1.2 11 Confidential Jam (CIMA&BIG MOOLA) / Produced by Ghost Lamp 12 Give me the night (SURRY feat. BIG MOOLA, SPLASH )/ Produced by DJ PANASONIC 13 P.M.T feat.BUZZ / Produced by SH BEATS 14 Steering Mic 15 Smash Bros 86' REMIX (SURRYfeat.SPARKEY, JIROW WONDA, BIG MOOLA) / Produced by MARBLUE 16 4XL (T.U.G. XXL REMIXI) / Produced by Rome 17 BIG TAGG (T.U.G. feat. BIG MOOLA) / Produced by TIC da Flex 18 いただきます (THE PARTY REMIX) feat.BOXER KID & AKIO BEATS / Produced by AKIO BEATS 19 146STATE feat. SHADY.BIG MOOLA /Produced by AKIO BEATS 20 腹パパンパン / Produced by SAGEGREEN 21 DAIDOKORO / Produced by DJ PANASONIC 22 Local Answer 23 We Going Home / Produced by DJ PANASONIC 24 Starting Over feat. BIG MOOLA / Produced by DJ PANASONIC [SHOUT OUT BY] D.D.S (Sugar Kane Recordings) HIDADDY (韻踏合組合) CIMA (BOIL RHYME) ERONE (韻踏合組合) HARDY KYARA (Mighty Jam Rock) MADJAG (BOIL RHYME) MC ANI (146STATE) JUMBO MAATCA (Mighty Jam Rock) BOXER KID (Mighty Jam Rock) SHADY (PLAZMA HOMIES) 誠(晩酌処 おとん) タカピー (146STATE) 誤(BACKROOM) DJ PANASONIC (SITO)
-
KOKUSHIT / Kokushi
¥2,000
東大阪生まれ、今年21歳を迎えるKoKuShiのBrand new shitアルバム、KOKUSHITが公開! 昨年NYにて刺激を吸収してレペゼンであるアメ村でストリートスキルを学びながら、瞬間瞬間の芸術を生み出す。 援護射撃にはfromQKのnintoがKoKuShiとの楽曲2作目のquick killerを公開。4曲目には疾走感のあるDR .BUCK-ESのビートに乗せた曲名SPEED。視聴必須だ。さらに8曲目には同世代の関西圏のラッパーを集めたマイクリレーを収録。beatsはDJ PANASONIC 次々にspitされるMCたちの魂を要check!アメ村yellow boi,KoKuShiの最新作お見逃しなく! 1 Intro beats byJ-Rawr 2 New Era beats by J-Rawr 3 Quick Killer feat Ninto beats by KINARI 4 SPEED beats by DR.BUCK-ES 5 StreetOSK beats by J-Rawr 6 Move on sound beats by KoKuShi 7 HI-LIFE beats by J-Rawr 8 03 mic relay feat REDWING.52nic.G.clock.ME7O.Ninto.Deewood.BlackBird.童 beats by DJ PANASONIC 9 outro beats by J-Rawr
-
SUN AND MOON[MIX CD]/ DJ BACK LANE
¥1,650
220SOUNDS第1弾MIX CD!!! 新旧織り交ぜながらHIPHOPを軸にSAMPLING SOURCEやCLASSICな曲のカバー等を、タイトル通りの晴れた日の昼間から夜に移り変わっていくのをイメージ。 自身の耳で聴いたモノを独自の解釈で落とし込んだオリジナルのGROOVEに仕上がっています。 . . DJ BACKLANE 220SOUNDS 所属。 HIP HOPを軸とした幅広い選曲で2台のターンテーブルとVINYLで独自の黒いGROOVEを生み出すDJ。 現在住の栃木を中心に小山TRIBECAでのTRIPSIXや、1都2県で開催しているTHE MAGIC NUMBERのレギュラーイベントに加え県内外で勢力的に活動中。 2024年にTHE MAGIC NUMBERのレーベル220SOUNDSを立ち上げ、レーベル初のMIX CDをドロップ!!
-
feel free clues [MixCD] / DJ Zorzi
¥1,500
国内外問わず多様な文脈から選曲、スタイルに捉われない自由な発想で数々のミックス作品の発表を続けるZORZIによる最新作は極上の心地良さと遊び心が詰まった作品! 音の波がゆらゆらと漂う心地良い浮遊感で溢れるオープニングで幕は開け、楽曲同士の”温度”と”間”を絶妙なタイミングで繋ぎ、そのインスピレーションが本作にアクセントを加え、次第に展開はリズミカルに、感情を帯びて、繊細でポジティブで力強さに包まれる66分の音楽股旅。 GREENHOUSEによるマスタリングでより作品を情景的に豊かに、福岡を拠点に活動するTeppeiが独自のタッチで音楽で綴られたストーリーを大胆に力強く視覚的に表現。 あらゆる世代に向けて自由でいて新しい解釈(手がかり)をもたらしてくれる、古き良き感性を持った新たなZORZIの視点が窺い知れる作品。 Mastered by GREEH HOUSE st Art work by Teppei Mixed by DJ Zorzi .
-
Theater Four ~Instrumental~ / DJ K・A・Z
¥1,200
DJ K・A・Zのインストゥルメンタル・ビートオンリーで構成されるシアターシリーズ第4弾~Instrumental~が発売。 90’sからジャジー、アブストラクトまで収録した全46曲。 これぞビートメイカーという選曲眼で繰り広げられる独自のヒップホップ世界。 今作は随所にジャズをインタールードとして散りばめ、更に音楽ディグ、クリエイティブな精神を発揮。 サイドA/Bに分けられまるでノンストップのビートテープを楽しんでるかの様なグルーヴ。 ザラついたレコードノイズまでも音楽と一体化したヘッズは涙モノのインストミックスです。
-
THEATER THREE ~shadow master~ / DJ K・A・Z
¥1,200
DJ K•A•Z本人の製作楽曲にも通じる様なインストゥルメンタル• ビートオンリーで構成されるシアター•シリーズ第3弾~Shadow Master~が発売。 王道のヒップホップ、R&Bのインストを混ぜながら意外性のあるジャンルも随所に収録した全37曲。 持ち味であるオルタナティヴなヒップホップに加えジャズ等をインタールード的に加えたまるで1枚のビートアルバムを聴いてるかの様なグルーヴ感が味わえる。 レコードのみのザラつきのある音色の質感も溜まらないセンス溢れるインストミックスをお楽しみ下さい。
-
Theater Two ~move on~ / DJ K・A・Z
¥1,200
これまでの「DJ K・A・Z」とはまた違った魅力を引き出した一切妥協ナシの1枚。 王道のクラシック「Common - Ressurection」から始まる今作品も同シリーズのテーマでもあるオールインストでの構成。 「DJ K・A・Z」が散りばめた多種多様な音色とレコードノイズは聴くものを魅了し、目の前に流れていく風景とインストの世界観のシンクロにきっと夢心地になるはず。 「Da Youngsta’s」の様なラグドなヒップホップから、「Project Move」の様なアーバンサウンド、更にはタイトな2枚使いに加え、 「Elisha la ‘Verne」、 「Brooke Russell」の様なキャッチーなR&Bとヒップホップのブレンドまでも披露。 スキルフルなDJに加え彼の生み出すアブストラクトやローファイヒップホップ等のオリジナル音源のルーツがこの1枚に確実に集約されている。
-
Theater One ~feel the rain~/ DJ K・A・Z
¥1,200
全国各地で展開しているDJツアー「Color」にはじまり、リミックス楽曲、クラシックアーティストとのコラボレートなど多岐に渡り活動中の DJ兼ビートメイカー”DJ K・A・Z”による新シリーズ「シアター」の第一弾が到着。前編、後編と聴くものをシネマティックな世界へと導きます。 メロウでレイドバックしたサンプリング・ヒップホップを主軸にしながらの構成だが、時折メランコリックなサウンド、爽快なジャジービーツ、 更にはスモーキーでデトロイト全開なビートものを類稀なるセンスでスムースにミックス。 フィンランドのビートメイカー「Staffro」、トロント出身のビートメイカー「Moonstarr」から マイナーレーベル「Phono Synthetic」、フランスのレーベル「Versatile」など通好みなアンダーグランド人気盤も収録された1枚。 ラップとインストを絶妙なバランスで落とし込んだ正にビートメイカーならではの作品となっている。 オールヴァイナルでレコーディングされた作品はまるでフィルムがまわる音色を彷彿させるかの様だ。
-
Each Expression [MIX CDR] / 符和
¥1,500
色褪せない90's、定番クラシックのジャズ・カヴァー、ドープなアングラからモロ使いのメロウ・チューンまで幅広いヒップホップを、まるで食材を自在に操る料理人かの様にまとめ上げた1枚。符和によるヒップホップ・ミックスをお召し上がり下さい!
-
Beyond Real[Vinyl]/符和 x ながさきたけし
¥2,750
“湖ノ街”より発信を続ける松江のDJ/プロデューサー:符和と 北海道のトラックメイカー/DJ:ながさきたけしが手を組んだ 傑作ダンスミュージックアルバムから待望の12″カットが決定!! 符和とながさきたけしによる「Beyond Real」。 クロスオーヴァーした音楽感とお互いの制作拠点から 解き放たれる地域特有の空気を何処か匂わせる ダンサブル~フロア•サウンド~リスニングまで一貫した 聴き心地の良さが全面に溢れ出ていたアルバムから、 DJの視点でダンサブルかつ中毒性の高い、フロアで プレイしたい楽曲をセレクトしてアナログ用の マスタリングを施したこだわりの6曲を収録。 雲、月、空模と様熊本在住の画家”歓喜(UGRR)”の 手がけるジャケットも変化を遂げ、 より幻想的な作品に仕上がった。 Track List [SIDE-A] 01.WEST24 02.Elevation 03.Cycle [SIDE-B] 01.Made In FT 02.Link 0.Vision
-
NORTHERN BLUES[ CD]/ YAS I AM
¥1,650
オリジナルを追求しつづけることこそがHIP HOP。これは北の生活の賛歌 濃度を高めながらそれは街の音楽になっていく。薄まることなく広がっていく。何を歌ってもラップになる訳ではない、日々の生活の視点から間のとり方までYAS I AMは考えている。それぞれの生活がそれぞれ違うのは当然だけれど、違うことだけではなく違いを研ぎ澄ますことでライフ、ワード、ミュージックはHIP HOPとなる。NORTHERN BLUESと題されたEPは、サンプリングを追求していると言えるオーセンティックで美しいK.E.MとYAS I AMのラップが出会い生まれた。北海道のHIP HOPを代表するラッパーの作った今作品はその重みを持って軽快にブーツの音を立てながらあらゆる場所、あらゆる世代に届く。 “BE ALRIGHT 辛いことばかりじゃねえだろLIFE BE ALRIGHT 束の間のタイム何が正解” ここで語られるストーリーは常に新たな出会いを待っている。 今作は自身の手がけるNOLA PRODUCTIONと東京のインディペンデントレーベルWDsoundsとの協業により生まれたこと、得能直也氏がマスタリングを手がけたことも重要な事実である。 CD盤のみ、このNORTHERN BLUESと同タイミングで、YAS I AMとSENNAとJ.COLUMBUSで制作していた楽曲を収録。EP本編とはまた違うANOTHER SOUL HIP HOPに仕上がった楽曲となっている。EPで描かれるのが日が沈む前の生活なら、こちらの楽曲はタイトル「TWO NIGHTS」が表すように日の沈んだ後のライフと思案だ。 1. NORTHEN BLUES 2. SKIT 1 3. SO EAZY feat. JARTY 4. SKIT 2 5. BE ALRIGHT 6. SKIT 3 7. TAKE A LOOK 8. TWO NIGHTS feat. J.COLUMBUS prod. SENNA
-
月と太陽 [TAPE]/符和
¥1,980
オルタナティヴな要素を取り入れながらも馴染みのあるフレーズから定番ネタまで、ジャジーでチルに仕上げられた全10曲。持ち味であるどこか哀愁漂うノスタルジックなサウンドは、リスナーを"月と太陽"の舞台へと導く。今作は自らが演奏するシンセを多数使用し、新たな一面も披露したインスト作品となった。アートワークは描生、音楽とアートに真摯に向き合った本作は流行とは関係なくタイムレスな輝きを放ち続けるに違いないだろう。 TRACK LIST : A1. 月の舞 A2. 街 A3. 白日夢 A4. 月下美人 A5. 神告 B1. 逢うべき絲 B2. 欲望ノ翼 B3. 太陽ノ下で B4. ツキは来ル B5. 曇りなき空
-
惚ノ香 [TAPE]/符和
¥1,980
全曲"ハーブの種類"で命名された今作も全国各地のアーティストを招き、ジャズは勿論、アンビエントな音色まで様々な角度からインプットし、そしてアウトプットしていくDJのセンスとビートジャンキーの「ドラム、リズムへの探求心」を全身全霊で感じれるアルバムに仕上がった。レトロ・フューチャリスティックなメロウ・ビーツからスページーなディープハウス、都会的なブレイクビーツ等、抑揚のある流れと高揚感を楽しめる、それぞれの個性が見事に調和したコラボレーション作品でありながらも"符和らしさ"が詰まった作品に仕上がった。幅広いBPMで繰り広げられる要艶な香り漂う音世界は多岐に渡る音楽リスナーをきっと虜にするはず。 TRACK LIST : A1. Sweet Marjoram A2. Thyme [Co-Produced by 1Co.INR] A3. Rosemary [Co-Produced by Takeshi Nagasaki] A4. Vetiver [Co-Produced by Living Dead] A5. Bergamot B1. Ylang Ylang [Co-Produced by 不破毅士] B2. Melissa [Co-Produced by Yoshiaki Nagami] B3. Roman Chamomile [Co-Produced by Halt.] B4. Clary Sage
-
湖ノ街 [CD]/ 符和
¥2,547
FREEZ, MEGA-Gなど豪華アーティストが参加した3rdアルバム「証命」からはや4年半以上、雲出ル国島根から、日出ル国へと乗り出したこの期間、今や入手困難となっている B.I.G. JOE、Nagan Serverなど不動のプロップスのあるラッパーとのコラボレーションアナログ、多くのラッパー、シンガーへの楽曲提供、全国各地を駆け巡ったDJプレイを経て日本語ラップシーンにおいても着実にその名を轟かせはじめた島根アンダーグランドのパイオニア"符和"、待望の4thアルバムが遂にリリース。 長きに渡って音楽と向き合ったその成果は徐々に証明されていき、4枚目のアルバムとなる今作品では"山陰"のDJがプロデュースしたとは思えないくらい幅広く豪華な全国各地のアーテ ィストが符和の元に集結した。サウンドプロダクションは従来のアブストラクト節から少し変化し、タイトル「湖ノ街」島根県松江市の象徴でもある湖、宍道湖 正にその土地の風土を完全にフィールしたかの様にメロウでアコースティックな仕上がりのサウンドとなっている。参加アーティストは日本語ラップシーンの最前線で動きをみせる強者ばかり。沖縄が育んだラッパーRITTO (赤土)、北大阪、服部緑地をホームベースに活動するWARAJIの中心人物Jambo Lacquer、バトルシーンでも名を馳せる和歌山のボスSURRY、東京⇄神奈川 アンダーグラウンドラインで活動する小宮守とILLSUGIがメインアクトを務める集団COCKROACHEEE'z、以前にも増して太いパイプラインとなった中国地方からは盟友taiSHō、独自のメロディアスな歌い回しのラッパーZAO、牙吐くハードコアラッパーLAZY、圧倒的なスキルで岡山をレペゼンするFEIDA-WAN、AXISからHI-JET、同郷の雄Kowree、スキル、パフォーマンスの高さからライブオファーの絶えない山口のBUPPON、更にはマルチな才能を見せるシンガー ACHARU、レゲエシーンをはじめCHAN-MIKAなど多くのアーティストのバックバンドで活動する大阪のギターリストGorillahead、札幌で活動する深江など北から南まで個性溢れる多彩なフューチャーアーティストが符和のビートを色飾った。ジャケットワークにはかねてより親交の深いワールドワイドに活動する広島が生んだアーティスト、SUIKOが担当。 TRACK LIST : 1. "Spiritual" Climate Of Matsue 2. ホシノコエ Feat. SURRY 3. GoodVibes Feat. Jambo Lacquer 4. Speak For The Spirit Feat. taiSHō (NEKST), ZAO 5. "R9" 085Brand 6. Suigetsu Feat. COCKROACHEEE'Z 7. zokko Feat. LAZY 8. Feel Like Lake Shinji 9. an… Feat. RITTO 10. Deal For Life Feat. FEIDA-WAN, HI-JET, BAD MONDAY 11. "LESSON" Imagine, Believe In Yourself 12. stay Feat. BUPPON 13. 聴こえる Feat. ACHARU 14. hana Feat. ZAO 15. 湖ノ街より Feat. Gorillahead 16. Keep Going On Feat. Kowree
-
湖ノ響 "FUWA BEST MIX 2009-2019"/ 符和
¥2,200
島根アンダーグランドのパイオニア "符和" が主催するレーベル "√9" の10周年を記念した自身初のベスト・ミックスが完成。2009年発表の1stアルバムから2019年の現在に至るまでに制作されたオリジナル音源のみで構成された正にワン&オンリーな1枚。 当時限定レコードのみでリリースされ今や入手困難となっている "B.I.G.JOE" や "NAGAN SERVER" とのコラボレートから、符和のユニット "deep silence" 名義にて極少量プレスされていたレア音源に加え、今年度公開の映画 "5億円の人生" より広島のラッパー"ZAO"と制作したグランプリ楽曲などお宝音源がギッシリと詰まった内容。福岡親不孝の重鎮 "BOOTY'N'FREEZ" を迎えた代表作 "流儀"(2011)から、即完売したアナログレコード "信念"(2012)や "陰ノ詩"(2019)に収録のインスト楽曲、"Kowree"、"Coumoly & HandsomeBoy"、"O.G.K"など島根、鳥取エリアをレップする総勢17名によるDJやラッパーとのコラボレート "山陰ヒップホップ" も多数収録。アブストラクトからスピリチュアルビーツ、ジャジーなサンプリングからメロウチューンまで "湖ノ街" から響き渡る極上のヒップホップサウンド全25曲。熟知した自身の楽曲を得意のエフェクト使いでグルーヴィーにミックス。また新たなサウンドとして時を超え表現された "符和" ベストを是非お楽しみ下さい。 TRACK LIST : 1. "Spiritual" Climate Of Matsue (2018) 2. One On One (Original Version) feat. NickaBlack, cuts by DJ AKANA (2012) 3. 暴走曲第一番 "雲出ル一歩" (2011) 4. 再構築 feat. SOLDIER (2017) 5. 記憶は何処へ feat. Taach, cuts by DJ PAR (2010) 6. Symphony √9 (2014) 7. Coumoly & HandsomeBoy - Green Cloud (Original Version) (2015) 8. 残響 feat. NAGAN SERVER (2015) 9. ZAO - 夜に溶けて (2019) 10. 湖ノ街より Pt.2 ~ヒカリガサスホウヘ~ feat. Gorillahead, 賢明 (2019) 11. deep silence (符和+emcee-hiro) - Drop Silence feat. SANNTA, cuts by 陀魔 (2011) 12. Make It Happen ~085Underground~ (2012) 13. 流儀 feat. BOOTY'N'FREEZ (2011) 14. 継続 feat. Emcee State cuts by GEN DEGAWA (2013) 15. Deal For Life feat. FEIDA-WAN, HI-JET, BAD MONDAY (2018) 16. City To City feat. B.I.G.JOE (Original Version) (2014) 17. Kowree - ナイトフライト [cuts by DJ KUWA] (2013) 18. deep silence (符和+emcee-hiro) - Route Nine 2003 feat. Taach, Shinichiro, cuts by DJ PAR & GEN DEGAWA (2011) 19. Keep It Dope feat. Ghoost-Ship & O.G.K, cuts by PQ (2012) 20. 片方の靴 feat. 無地 (2009) 21. One Vibes feat. SAI-B, cuts by DJ MORIYAMA & 符和 (2010) 22. Suigetsu feat. COCKROACHEEE'z (2018) 23. I Have a Dream feat. ACHARU (2017) 24. deep silence (符和+emcee-hiro) - The Time Has Come (Color Version) (2011) 25. Interlude ~Moment Of Truth~ (2014)